パートナープログラム ~協賛・寄附のご案内~
「選ばれるまち」を目指して実施する「宇和島フォトフェスティバル 2025」の趣旨にご賛同いただける企業や団体の皆様からのご協賛やご寄附に対して宇和島市では特別なプランをご用意しています
プログラムA ~ご協賛プラン~
募集期間
~令和7年10月15日(水)
協賛の種別
(1)資金協賛
金銭の提供
(2)物品協賛
物品の提供(所有する有料広報媒体への広告掲載、カメラの提供など)
(3)その他
(1)、(2)以外で、プロジェクトが認めるもの
協賛の特典について
ご協賛 プラン |
ご協賛金額 (税込/口) |
企業名掲載特典 | その他 特典 |
||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
公式 ウェブサイト |
公式 記録集 |
公式 記録動画 |
会場 メイン看板 |
パンフレット | ポスター | フライヤー | |||
特別プラン | 3,000,000円~ | ロゴ大 | ロゴ大 | ロゴ大 | ロゴ大 | ロゴ大 | ロゴ大 | ロゴ大 | 5冊 |
Aプラン | 1,000,000円~ | ロゴ中 | ロゴ中 | ロゴ中 | ロゴ中 | ロゴ中 | ロゴ中 | ロゴ中 | 3冊 |
Bプラン | 300,000円~ | ロゴ小 | ロゴ小 | ロゴ小 | ロゴ小 | ロゴ小 | 1冊 | ||
Cプラン | 100,000円~ | テキスト小1 | テキスト小1 | テキスト小1 | テキスト小1 | テキスト小1 | |||
Dプラン | 50,000円~ | テキスト小2 | テキスト小2 | テキスト小2 | |||||
Eプラン | 10,000円~ | テキスト小3 | |||||||
お申込 期限別の 特典適用 |
令和7年 8月20日まで |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
令和7年 9月12日まで |
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | |||
令和7年 10月15日まで |
○ | ○ | ○ | ○ |
※特別プラン・Aプランへのお申込みは、原則として、1業種1社様に限ります。(物品によるご協賛の場合は、この限りではありません)
※ロゴの掲載が適用される場合でも期日までにロゴデータのご支給が無い場合は、テキストでの掲載に変更となります。
※物品によるご協賛の場合、物品の価額に応じて適用プランが変わります。
※協賛申込期限等については今後変更になる可能性があります。
※宇和島ARTプロジェクト(実行委員会)へのご協賛となります。当団体はインボイス(適格請求書)登録団体ではないため、インボイスを発行できませんのでご了承ください。
※振込手数料は申込者のご負担になりますのでご了承ください。
申込み方法
「宇和島フォトフェスティバル2025 協賛申込書」をご記入の上、事務局にご提出ください。後日、「宇和島フォトフェスティバル2025 協賛承諾通知書」を申込者に通知します。
協賛承諾通知書を受け取った協賛者は、通知書に記載の期限までに、協賛金、協賛物品等を一括して納付してください。
協賛金振込先
伊予銀行宇和島支店
普通口座
名義 宇和島ARTプロジェクト 委員長 岡原 文彰
口座番号 3881124
協賛金要領
宇和島フォトフェスティバル2025 協賛事務取扱要領 [PDFファイル/125KB]
宇和島フォトフェスティバル2025 協賛申込書 [WORDファイル/45KB]
申込・問合せ先
〒798-8601 愛媛県宇和島市曙町1番地
宇和島ARTプロジェクト事務局(宇和島市 市長公室)
TEL : 0895-49-7085
MAIL : art-project@city.uwajima.lg.jp
プログラムB ~ご寄附プラン~
宇和島フォトフェスティバル2025は、ふるさと納税による寄附(企業版・個人版)の対象事業です。
以下のサイトからお申し込みください。
事前に市長公室にご相談の上、寄附申出書をご提出ください。
使い道「宇和島フォトフェスティバル ~アートによる地域振興~」をお選びください。